低VOC、CO2削減・省エネを実現する樹脂です。人と地球にやさしいグリーンテクノロジーの樹脂として使用されます。SDGsへのアクションとして貢献します。
環境へ配慮した水分散樹脂として、以下の2つの方法にて水系化したグレードをご用意しています。
熱硬化タイプのウレタンディスパージョンと比べてアクリル基を付加させたUCECOATの架橋密度は高く、耐汚染性と耐擦り傷性に優れるメリットがあります。
・ディスパージョン:界面活性剤を使ってウレタンアクリレートを強制水分散
・エマルジョン:極性基を導入して乳化
【特徴】
・低臭気、低い皮膚刺激性
・懸念物質である有機溶剤を含まない
・多孔質な基材中にモノマーが残存しない
・モノマーを使用しないことで低収縮率を実現
・良好な密着性の成膜が可能
・低粘度によりスプレーやカーテンコートが可能
・流動性を容易にコントロール可能
・他の水系樹脂(アクリル樹脂)との相溶性が良好
【用途例】
有機溶剤を使用していないため、以下のような建材用途に採用されています。
床面の現場施工 | 水道水で希釈可能。乾燥後タックフリーとなることで重ね塗りが可能。補修の際は旧塗膜の剥離は不要。部分リコートも可能。 |
建築材(木工)の塗工 | 水系のため臭いが少なく、火気による火災の心配はない。塗膜の高い耐久性によりリコート回数が低下、コストダウンが可能。 |
PVCに代表される床材のコーティング | 長尺塩ビシート、Pタイルへの優れた密着性。フロアーポリッシュや樹脂ワックスよりも高い強靭性、耐薬品性、耐汚染性を発揮。 |
プラスチックやガラスの表面に水蒸気が触れると細かい水滴が形成されるため、通常は光が乱反射されて白く曇りますが、
EBECRYL 11(2官能アクリレートモノマー)、もしくはEBECRYL 2000(2官能ウレタンアクリレート)を用いた親水性コーティングであれば非常に薄い水の膜となるため、
光は散乱されず曇りません。
この優れたくもり止め性能により、クリアな視界を確保することができます。
主に冬場は屋内・屋外の温度差により、透明なプラスチックフィルムやガラスは曇りやすく、視界が遮られる可能性があります。
曇りを防ぐことで生産性の低下を回避し、事故や危険を未然に防ぎます。
また、フェイスガードの視界を良好に維持することで、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染リスクを低下させることに貢献します。
従来のセーフティグラス、フェイスシールド、フェイスガードからのアップグレードを可能にしています。
※EBECRYL 11、EBECRYL 2000以外の防曇グレードもご用意しています。
・KRM 8713B(ポリマー系アクリレート)
・PEG400DA(2官能アクリレートモノマー)
製品名 | 内容 | 特徴・用途 | 固形分[%] | 粒子径 [nm] |
粘度 [mPa.s] カッコ内は℃ |
平均 分子量 [Mw] |
pH | 密度 at 25℃ [g/cm3] |
硬化物 Tg [℃] |
引張強度 [MPa] |
破断伸度 [%] |
反応性 | 硬度 | 柔軟性 | 耐溶剤性 | 密着性 |
UCECOAT 7571 | ディスパージョンタイプ | 低汚染性、柔軟性、 硬化前タックフリー |
35 | < 100 | 200 (25) | 10000 | 7 - 8.5 | 1.00 | 104 | - | 12 | ●●● | ●● | ●● | ●● | ●●● |
UCECOAT 7850 | ディスパージョンタイプ | 低汚染性、柔軟性、 硬化前タックフリー、Sn不使用 |
35 | < 100 | 200 (25) | 10000 | 7.5 | 1.00 | 101 | - | 6 | ●●●● | ●●● | ●● | ●●●● | ●●● |
UCECOAT 7655 | ディスパージョンタイプ | ハードコート向け、耐傷付性、 タックフリー |
35 | < 100 | 200 (25) | 10000 | 7 - 8.5 | 1.02 | 145 | 26 | 1 | ●●●● | ●●●● | ● | ●●●● | ●● |
UCECOAT 7770 | ディスパージョンタイプ | 低汚染性、高硬度、 硬化前タックフリー |
35 | < 150 | 250 (25) | 10000 | 7 - 8.5 | - | - | - | - | ●●●● | ●●● | ●● | ●●●● | ●● |
UCECOAT 7773 | ディスパージョンタイプ | 低汚染性、高硬度、 硬化前タックフリー |
40 | < 150 | 250 (25) | 10000 | 7 - 8.5 | - | - | - | - | ●●●● | ●●● | ●● | ●●●● | ●● |
UCECOAT 7788 | ディスパージョンタイプ | 分散安定性、Sn不使用 硬化前タックフリー |
40 | < 150 | 500 (25) | 20000 | 7 - 8.5 | - | - | - | - | ●●● | ●●● | ●●● | ●●● | ●●●● |
UCECOAT 7200 | エマルジョンタイプ | 高固形分、耐傷付性、耐摩耗性、ハードコート向け | 65 | < 500 | 700 (25) | 1000 | 3 - 5 | - | - | - | - | ●●●● | ●●●● | ● | ●●●● | ● |
UCECOAT 7210 | エマルジョンタイプ | 高固形分、柔軟性、 UCECOAT 7200との配合を推奨 |
65 | < 1000 | 1000 (25) | - | 2 - 5 | - | - | - | - | ●● | ●● | ●●●● | ●● | ●●●● |
評価法(5段階評価):なし(低い) ←→ ●●●●(高い)
製品名 | 内容 | 特徴・用途 | 官能基数 | ガードナー色数 | 粘度 [mPa.s] カッコ内は℃ |
平均 分子量 [Mw] |
酸価 mgKOH/g | 密度 at 25℃ [g/cm3] |
硬化物 Tg [℃] |
引張強度 [MPa] |
破断伸度 [%] |
反応性 | 硬度 | 柔軟性 | 耐溶剤性 | 密着性 |
EBECRYL 11 | ポリエチレングリコール ジアクリレート |
防曇性、親水性、柔軟性 | 2 | < 10 | 120 (25) | 700 | 20 | 1.12 | -43 | - | - | ●● | ● | ●●●● | ● | ●●● |
EBECRYL 2000 | 脂肪族 ウレタンアクリレート |
防曇性、柔軟性、密着性、硬化性、15%水配合可能 | 2 | < 2 | 5000 (60) | - | - | - | - | - | - | ●●● | ●● | ●●● | ●●● | ●●● |
EBECRYL 4587 | 脂肪族 ウレタンアクリレート |
高光沢、親水性 | 3-4 | < 3.0 (IODINE) | 1500 (23) | - | - | 1.13 | 58 | - | - | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● |
評価法(5段階評価):なし(低い) ←→ ●●●●(高い)
製品名 | 内容 | 特徴・用途 | 官能基数 | b-value | 粘度 mPa.s (℃) | 平均分子量 Mw | 酸価 mgKOH/g | 密度 g/cm3 (25℃) | 樹脂Tg (℃) |
UVECOAT 2100 | (メタ)アクリルポリエステル樹脂 | フレーク状 メタル用:高Tg 屋外耐候性 | - | < 20 | 5500 (200) | - | < 3.5 | - | 57 |
UVECOAT 2200 | (メタ)アクリルポリエステル樹脂 | フレーク状 メタル用:高耐候性 | - | < 20 | 4500 (175) | - | < 2 | - | 54 |
UVECOAT 3002 | (メタ)アクリルエポキシ/ポリエステル樹脂 | フレーク状 Wood用:クリヤ及びエナメル用、 耐薬品性、耐候性 | - | < 20 | 4000 (175) | - | < 3 | - | 49 |
UVECOAT 3005 | (メタ)アクリルエポキシ/ポリエステル樹脂 | フレーク状 Wood用:一般用、耐薬品性 | - | < 10 | 4000 (200) | - | < 10 | - | 48 |
UVECOAT 3003 | (メタ)アクリルエポキシ/ポリエステル樹脂 | フレーク状 PVC用:可とう性、耐薬品性、耐磨耗性、屋内用 | - | < 15 | 3200 (175) | - | < 3 | - | 49 |
UVECOAT T37621 | 変性ポリエステル樹脂 | 粉末 スペシャル用:トナー等向け、高反応性、高Tg | - | < 20 | 5500 (175) | - | < 5 | - | 51 |
UVECOAT 9010 | (メタ)アクリルポリエステル樹脂 | フレーク状 添加剤:フロー性と柔軟性向上、半結晶性 | - | < 20 | 350 (100) | - | < 3 | - | 85 (融点) |
UVECOAT 9146 | (メタ)アクリルポリウレタン樹脂 | フレーク状 添加剤:硬度向上、ウレタンアクリレート | - | < 15 | 55000 (140) | - | - | - | 55 |
UVECOAT 9539 | (メタ)アクリルポリエステル樹脂 | フレーク状 添加剤:金属との密着性改良 | - | < 20 | 3500 (200) | - | 10-16 | - | 44 |